第54回大会入賞者
(画像をクリックすると拡大表示されます)
ラージボールの部
- 表彰を受けるジョイフルの皆さん
-
ラージ団体戦240~279歳の部
優勝 井上卓球(静岡)
-
ラージ団体戦240~279歳の部
準優勝 ホクリクチーム(富山)
-
ラージ団体戦240~279歳の部
第三位 ジョイフル(静岡)
-
ラージ団体戦240~279歳の部
第三位 チーム山勢(徳島・大阪・愛知)
-
ラージ団体戦280~319歳の部
優勝 JOY(愛知)
-
ラージ団体戦280~319歳の部
第三位 チーム・フジヤマ(静岡)
-
ラージ団体戦280~319歳の部
第三位 富士山チーム(静岡)
-
ラージ団体戦320歳以上の部
優勝 チームM.S.²(静岡)
-
ラージ団体戦320歳以上の部
準優勝 島田あすなろ(静岡)
-
ラージ団体戦320歳以上の部
第三位 チーム小林(愛知)
-
ラージ団体戦320歳以上の部
第三位 西東京クラブ(東京・神奈川)
-
ラージ混合ダブルス120歳代の部
優勝 井上啓選手(静岡)、小長井千恵子選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス120歳代の部
準優勝 永草正人選手(愛知)、山口晴美選手(愛知)
-
ラージ混合ダブルス120歳代の部
第三位 坪内啓治選手(富山)、中山佳美選手(富山)
-
ラージ混合ダブルス120歳代の部
第三位 是常浩一郎選手(兵庫)、小鷹春代選手(兵庫)
-
ラージ混合ダブルス140歳代の部
優勝 尾関文憲選手(愛知)、河路悦子選手(愛知)
-
ラージ混合ダブルス140歳代の部
準優勝 稲垣英喜選手(静岡)、内海容子選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス140歳代の部
第三位 佐藤貞男選手(千葉)、田マチ選手(千葉)
-
ラージ混合ダブルス140歳代の部
第三位 清孝行選手(静岡)、橋本ますみ選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス150歳代の部
優勝 櫻井晴一郎選手(静岡)、松村けい子選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス150歳代の部
準優勝 向坂栄次選手(静岡)、篠ケ谷八重子選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス150歳代の部
第三位 形村勝利選手(静岡)、橘田真澄選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス150歳代の部
準優勝 鈴木明選手(静岡)、熊切多賀子選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス160歳代の部
優勝 永田晁選手(静岡)、北川節子選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス160歳代の部
準優勝 杉山泰敏選手(静岡)、向井恒子選手(静岡)
-
ラージ混合ダブルス160歳代の部
第三位 宮永直志選手(東京)、福士キヌ選手(神奈川)
-
ラージ混合ダブルス160歳代の部
第三位 小林賢吾選手(愛知)、丹羽三千代選手(愛知)
硬式の部
-
硬式ダブルス100歳未満の部
優勝 荻野裕典選手(兵庫)、福島健選手(兵庫)
-
硬式ダブルス100歳未満の部
準優勝 西村雅裕選手(静岡)、菅沼豊選手(静岡)
-
硬式ダブルス100歳未満の部
第三位 駒田明寿選手(兵庫)、別所宏一選手(兵庫)
-
硬式ダブルス100歳未満の部
第三位 沼野正博選手(静岡)、田代嘉宏選手(東京)
-
硬式ダブルス100歳代の部
優勝 渡邊良明選手(東京)、華原張選手(東京)
-
硬式ダブルス100歳代の部
準優勝 河内啓恭選手(静岡)、森久義選手(静岡)
-
硬式ダブルス100歳代の部
第三位 望月耕二選手(静岡)、斉藤斉選手(静岡)
-
硬式ダブルス100歳代の部
第三位 長谷学選手(愛知)、諸戸明美選手(愛知)
-
硬式ダブルス120歳代の部
優勝 髙橋秀明選手(神奈川)、堀川千亜紀選手(神奈川)
-
硬式ダブルス120歳代の部
準優勝 賀茂信雄選手(静岡)、髙木哲也選手(静岡)
-
硬式ダブルス120歳代の部
第三位 田畑淳一選手(東京)、田畑いづみ選手(東京)
-
硬式ダブルス120歳代の部
第三位 岩崎健三選手(広島)、三宅和江選手(広島)
-
硬式ダブルス140歳代の部
優勝 原田俊男選手(鳥取)、平野貞夫選手(兵庫)
-
硬式ダブルス140歳代の部
準優勝 時岡重信選手(京都)、井上昭彦選手(京都)
-
硬式ダブルス140歳代の部
第三位 野口憲一選手(埼玉)、今泉八重子選手(群馬)
-
硬式ダブルス140歳代の部
第三位 篠原幸雄選手(埼玉)、上田ゆき江選手(埼玉)
-
硬式ダブルス150歳代の部
優勝 船ヶ山昌子選手(愛知)、持田恵子選手(愛知)
-
硬式ダブルス150歳代の部
準優勝 保田孝選手(大阪)、石垣三郎選手(大阪)
-
硬式ダブルス150歳代の部
第三位 児玉順一選手(千葉)、蔦島房子選手(愛知)
-
硬式ダブルス150歳代の部
準第三位 長南秀雄選手(群馬)、針谷正紀選手(群馬)
-
硬式ダブルス160歳代の部
優勝 植本雅江選手(京都)、林俊子選手(京都)
-
硬式ダブルス160歳代の部
第三位 前田進選手(兵庫)、前田祥子選手(兵庫)
-
硬式ダブルス160歳代の部
第三位 古市智子選手(埼玉)、福島正子選手(埼玉)
-
硬式ダブルス160歳代の部
準優勝 和田紘一選手(神奈川)、前川紘一選手(神奈川)
-
硬式シングルス40歳代入賞者
駒田明寿選手(兵庫)、前田永航選手(東京)、西村雅裕選手(静岡)、望月耕二選手(静岡)
-
硬式シングルス50歳代入賞者
山田昭仁選手(静岡)、長尾生野選手(愛知)、中村剛選手(愛知)、沼野正博選手(静岡)
-
硬式シングルス55歳代入賞者
華原張選手(東京)、田中幹人選手(愛知)、袴田哲志選手(静岡)、望月孝雄選手(静岡)
-
硬式シングルス60歳代入賞者
立花信也選手(静岡)、森久義選手(静岡)
-
硬式シングルス65歳代入賞者
謝文錦選手(中台)、斉藤斉選手(静岡)、辻川嘉彦選手(群馬)
-
硬式シングルス65歳代 準優勝
疋田賀代選手(愛知)
-
硬式シングルス70歳代入賞者
平野貞夫選手(兵庫)、原田俊男選手(鳥取)、岩崎健三選手(広島)、野口憲一選手(埼玉)
-
硬式シングルス75歳代入賞者
松野孝司選手(静岡)、井上昭彦選手(京都)
-
硬式シングルス75歳代 優勝
船ヶ山昌子選手(愛知)
-
硬式シングルス80歳代入賞者
和田紘一選手(神奈川)、持田恵子選手(愛知)、里山由紀選手(愛知)、石野良子選手(埼玉)
-
硬式シングルス85歳代入賞者
杉浦辰子選手(愛知)、古市智子選手(埼玉)、永田冬彦選手(千葉)、福島正子選手(埼玉)
第54回大会記録詳細
ラージ団体戦: | 240歳~279歳の部 |
280歳~319歳の部 | |
320歳以上の部 | |
ラージ混合ダブルス: | 120歳代の部 |
140歳代の部 | |
150歳代の部 | |
160歳代の部 | |
硬式シングルス: | フォーティの部 |
フィフティの部 | |
ハイフィフティの部 | |
シックスティの部 | |
ハイシックスティの部 | |
セブンティの部 | |
ハイセブンティの部 | |
エイティの部 | |
ハイエイティの部 | |
硬式ダブルス: | 100歳未満の部 |
100歳代の部 | |
120歳代の部 | |
140歳代の部 | |
150歳代の部 | |
160歳代の部 |
※各部門の決勝トーナメント、コンベンションの結果です。